2016.6.25 pm11:56 2,872g 48㎝
第二子、我が家に長女が誕生しました。
第一子も佐藤さんで出産したので、もし2人目ができたらまた佐藤さんで!と決めていました。1人目の子が1歳をすぎ2人目がほしいな♡っと主人と話すようになり、子作りをするも化学流産をし、そこから半年間子作りを続けたが中々授かることができず、毎月の生理がくるたびに肩をおとしていました。が、去年の10月の生理が遅れている!!検査薬をしたらなんと陽性。その日主人が仕事から帰ってきて、すぐに報告。夫婦二人で大喜びしました。そして、予定日とMy Home完成がだだかぶり!!これは忙しくなるぞ!と不安とワクワクが同時に。1人目の妊娠と違って子育てをしながらのつわり・妊婦生活はとても大変でした。34週までは、東近江市に住んでいたのでそちらで検診を。途中、My Home完成が早まり、ちょうど予定日1ヶ月前で引っ越し。引っ越し準備や荷ほどきをがんばりすぎたのか、36週の検診で赤ちゃんがさがって、子宮口もゆるんでいると、赤ちゃんもずっと小さめと言われていたので、自宅安静にして下さいと言われてしまいました。
次の37週の検診で自宅安静もなくなり、38週の検診で赤ちゃんの体重も2600g到達して安心。子宮口はまだちゃんと閉じてるから早く産まれる気配無いね〜って言われましたが、この時、大きいお腹に腰痛、背中痛、むくみとマイナートラブルで、早く妊婦から解放されたいとなげいていました。そして、38週6日の検診で子宮口1㎝、赤ちゃんもおりてきてるから後は陣痛待ちだねっと言われドキドキ。それから、一日一日過ぎるたびにまだかな〜?まだかな〜?ってソワソワ。お腹は張るけど痛みがなく、これは予定日くらいに産まれるかな〜?なんて、余裕こいてた39週3日の19時50分うえの子がお腹にのっかって甘えてきた時にお腹の中ではじけた感覚!その瞬間に破水。上の子も破水から出産だった為、そんなに慌てることなく病院へ。30分後に主人も到着し、この時子宮口5㎝。それから、4時間後お姉ちゃんにそっくりなかわいい、かわいい妹ちゃんが誕生♡今回、お産が土曜だったため佐藤先生ではなかったけど、お産にかかわってくれた先生、助産師さん、そしていっぱい側で声をかけ手をにぎって励ましてくれたパパ、頑張って産まれてきてくれた我が子♡本当にありがとう。
産後、出血がひどく6時間も点滴、内診で子宮から血をかきだす処置がまた泣けるほど痛かったけど、1人目の産後にはなかった後陣痛に弱音ばっかり吐いているママだけど、本当に本当にこの子を抱っこできること、おっぱいをあげることに幸せ一杯感じています。
そして楽しみにしていた入院中のご飯♡最高です。(^_^)
今は出産の痛さがリアルで、3人目なんてもういい!って思ってるけど、もしまたあの痛さを忘れ、3人目を授かったらまた佐藤さんでお願いしたい。
これから姉妹育児、大変だろうけど姉妹ちゃんたちと一緒に成長していきたいと思います。
本当に佐藤クリニックは先生をはじめ、助産師さん、ナースさん、スタッフさんの心配りが丁寧で、とてもいい妊婦生活をおくることができました。
本当に本当にありがとうございました。
M.K